首相は当面、月内成立が確定した2010年度予算案の着実な執行に全力を挙げる。子ども手当や高校授業料の実質無償化など「政権交代の成果」をアピールし、支持率回復を狙う。
しかし、時事通信社の3月の世論調査では、鳩山内閣の支持率は30.9%まで下落、政権運営の「危険水域」とされる20%台が目前に迫った。首相や小沢一郎民主党幹事長をめぐる政治資金規正法違反事件に加え、新たに北海道教職員組合(北教組)の違法献金事件が発覚し、逆風にさらされている。
【関連ニュース】
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
・ 【特集】話題騒然 ファーストレディー
・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
・ <大分コンサル脱税>大光など3社に罰金3億円超求刑(毎日新聞)
・ 汚染土壌の無害化は可能=豊洲市場予定地の実験で報告−東京都(時事通信)
・ 香り懐かしいセルロイド 半世紀ぶり復刻、静かなブーム(産経新聞)
・ 彬子さまが米国へ出張(時事通信)
・ 高速道路料金の上限制、参院選後に先送り(読売新聞)